岐阜、三重、愛知の新春の旅 1日目(2017年1月27日)

12月に名古屋に行ったばかりなのだけど

初詣と言えば

かの有名な神社に行ったことないな

 

という話を同僚としたところ

行こう!ということになり

またまた東海地方へ旅行することに

 

f:id:chiba-nano:20170416235206j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/100、F6.3、18mm、ISO400

 

f:id:chiba-nano:20170419210002j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/40、F3.2、24mm、ISO400

朝9時前の新幹線に乗り

名古屋へ

当然

朝ご飯をろくに食べずに家を出たので

駅弁を食べる

今回も自分の中で定番化している

「やきとり弁当」

量がちょうど良くて

奇をてらった感じもなくて

迷ったらこれかな

 

ちなみに

東海道新幹線に乗るときは

東海キオスクの売店で

東北新幹線を使うときは

日本レストランの売店で

お弁当を買うことにしているが

深い意味はない

 

f:id:chiba-nano:20170419212645j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/160、F7.1、18mm、ISO100

 

f:id:chiba-nano:20170419212423j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/320、F10、35mm、ISO100

何年かぶりかの

JR清洲

そこからほぼ線路沿いに南下すると

清洲城にたどり着く

途中のラーメン屋?餃子屋?

いや

きしめん屋か?

心惹かれながらも

駅弁を食べたばかりなので

泣く泣く素通り

 

f:id:chiba-nano:20170419223308j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/125、F6.3、18mm、ISO100

清洲古城跡を通りつつ

 

f:id:chiba-nano:20170419223640j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/160、F7.1、18mm、ISO100

 

f:id:chiba-nano:20170419224152j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/250、F8、18mm、ISO100

ついに清洲城

 

何年か前に訪れたときは

定休日だったので入れなかったので

今回は定休日を避けての訪問

 

中は博物館的な展示や

大型ビジョンの映像資料もあり

想像以上に見応えがあった

他に大河ドラマで使われた

本物衣装の展示もあり(撮影禁止)

歴史ファンなら

楽しめるのではないでしょうか

 

f:id:chiba-nano:20170419224546j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/640、F10、135mm、ISO200

 

f:id:chiba-nano:20170419225521j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/400、F11、56mm、ISO200

清洲城の展望台から

ズームレンズを持って行って良かった

名古屋市内方面

もっとしっかり晴れていれば

キレイだったかな?

手前のタンク群は

おそらくキリンビール名古屋工場

 

f:id:chiba-nano:20170419225708j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/400、F11、18mm、ISO200

北西方向

名古屋市内と違い

高層ビルが全くない

 

そう

名古屋市内方面を撮ったときは

逆光気味になるんだけど

こういうときの露出は

本当に迷うというか

どうしたらいいか分からない

空を適正露出にすると

どうしたってメインの風景は

暗くなってしまうのが悩み

 

f:id:chiba-nano:20170419230231j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/200、F9、50mm、ISO200

 

f:id:chiba-nano:20170419230302j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/320、F10、50mm、ISO200

新幹線の線路を挟んだ方にある

清洲城公園にある

織田信長濃姫

 

f:id:chiba-nano:20170419230503j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/320、F10、18mm、ISO200

どうやら

パワースポットになっているらしいが

織田信長濃姫って

とても良い関係だったのかな?

歴史上の人物に疎いので

よく知らないのだが…

 

f:id:chiba-nano:20170419231123j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/320、F10、18mm、ISO200

さすがに18mmともなると

歪み大きい

というかひどいので

上の写真をDPPを使って歪曲を補正したもの

ここまで補正してくれるのか

凄いな

場合によっては積極的に使っても良いのかも

 

f:id:chiba-nano:20170419230654j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/40、F3.5、19mm、ISO200

この後は

名鉄で新清洲から名鉄岐阜まで移動

 

f:id:chiba-nano:20170419231634j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/80、F5、18mm、ISO200

 

f:id:chiba-nano:20170419231712j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/80、F5、18mm、ISO200

名鉄岐阜駅の外階段

 

f:id:chiba-nano:20170419232039j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/80、F5.6、22mm、ISO400

金華山岐阜城)に行くのに乗った

連接バス清流ライナー

岐阜バスのホームページには

清流ライナーの時刻表が掲載されているので

狙って乗ることも可能

 

f:id:chiba-nano:20170419233412j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/250、F10、22mm、ISO400

金華山ロープウェーの最寄りバス停

 

今回一緒に旅行した同僚は

名鉄岐阜駅や連接バスを見て

岐阜が思った以上に都会だった

と驚いていた

どうやら

岐阜の印象は山で

岐阜駅前は山の中

だと思っていたらしい

なんというか

小湊鐵道の方みたいな

 

f:id:chiba-nano:20170421230147j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/250、F9、35mm、ISO400

 

f:id:chiba-nano:20170421225828j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/125、F6.3、22mm、ISO400

ようおんさったなも

なんか真言っぽい

 

f:id:chiba-nano:20170421230546j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/60、F4.5、18mm、ISO400

駅構内にあった登山道MAP

こういう手作り感は大好き

パソコンで作った

変に整えられたものより

伝えたいことが伝わる

 

f:id:chiba-nano:20170421232654j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/20、F3.5、18mm、ISO400

こんな山道を登ると

 

f:id:chiba-nano:20170421232845j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/160、F8、18mm、ISO800

ついに岐阜城

 

f:id:chiba-nano:20170421232936j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/160、F8、18mm、ISO800

と思ったらまだ遠かった

 

f:id:chiba-nano:20170421233319j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/500、F9、135mm、ISO800

天守より南側

時々小雨が降る天気だったけど

なんとか

木曽三川公園のツインアーチ138と

名古屋駅前の高層ビルが見える

 

f:id:chiba-nano:20170421234317j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/250、F8、135mm、ISO800

北西方向

なんて山だろうか

手前の低いのは

地図で見る限りおそらく郡府山

 

天気が良ければ

遠くの山がキレイに見えただろうにと

つくづく思った

 

f:id:chiba-nano:20170421234838j:plain

EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM、1/60、F3.5、18mm、ISO1600

戦国無双のイベントもあった

これ目当てと思われる

女の子集団も見かけた

 

f:id:chiba-nano:20170421235029j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/100、F5、24mm、ISO1600

ロープウェー山頂駅すぐのリス村

時間が合わず行けなかったのが残念

 

f:id:chiba-nano:20170421235232j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/160、F6.3、24mm、ISO1600

非常に分かりやすい時刻表

ここでも手作り感が出ていて

見ていて楽しい

暗くなってきたので

16時30分に乗って下山

 

f:id:chiba-nano:20170423224033j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/160、F2.8、24mm、ISO1600

バスで柳ヶ瀬商店街方面へ

最寄りのバス停近くに

飛騨牛のお店が…

今回の旅行では

飛騨牛を食べるプランを

入れなかったのが悔やまれる

 

f:id:chiba-nano:20170423224317j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/60、F5.6、24mm、ISO1600

柳ヶ瀬本通り商店街

意外なほどに人がいない

まだ17時だからか

 

f:id:chiba-nano:20170423225306j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/60、F5.6、24mm、ISO1600

商店街の入り口すぐにある

鳳来屋でお団子

タレのかかっているのもあったけど

こっちも焦げ目の風味が

ダイレクトに伝わってきて美味しい

 

実は新幹線の中で駅弁を食べて以来の食事

 

f:id:chiba-nano:20170423225543j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/60、F5.6、24mm、ISO1600

 

f:id:chiba-nano:20170423225603j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/60、F5、24mm、ISO1600

やなな垂れ幕

やななは2013年に引退していたようで

どうりで最近聞かないなあと思っていた

一度でいいから

生で動いているところをみたかったけど

 

www.geocities.jp

 

f:id:chiba-nano:20170423234822j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/30、F3.5、24mm、ISO800

めい

 

f:id:chiba-nano:20170423234905j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/30、F3.5、24mm、ISO800

JR岐阜駅前の歩道橋から

連接バス流し撮りしようとして失敗

それにしても

JR岐阜駅ってでっかいよね

 

f:id:chiba-nano:20170424000211j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/60、F4.5、24mm、ISO400

来るときは名鉄だったので

帰りはJRで

新快速豊橋行き

時刻表で調べたら

米原を17時00分に出て

豊橋に19時06分到着

ずいぶんと頑張るなあ

 

f:id:chiba-nano:20170424000003j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/30、F4.5、24mm、ISO800

 

f:id:chiba-nano:20170424000801j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/30、F4.5、24mm、ISO800

 

f:id:chiba-nano:20170424000836j:plain

EF-S24mm f/2.8 STM、1/60、F3.2、24mm、ISO800

名古屋に着いて晩ご飯

同僚の希望で

味仙の台湾ラーメン

何年かぶりに食べたけど

やっぱり凄く辛い

ただし

いつまでも辛さが残るとか

そういうイヤな感じではない

 

あと

こういう中華料理?の店に来たら

青島ビール

普段全然ビールを飲まない自分でも

ついつい注文しちゃうくらい

飲みやすい

 

f:id:chiba-nano:20170424001553j:plain

SIGMA30mm F1.4 DC HSM Art、1/60、F2.8、30mm、ISO400(KissX5)

こちらは数年前に行った

鶴舞にある

ゆきちゃんラーメンの台湾ラーメン

辛さは控えめにしたのかな?

味仙のとは雰囲気が違うけど

こっちも美味しかったな

 

ということで

1日目は

新幹線での駅弁

お団子

台湾ラーメン

実は台湾ラーメンのあとで

手羽先を食べに行ったんだけど

写真を取り忘れたので割愛…

 

時折雨が降ったりしたのが

残念でしたが

食事も美味しく

良い旅の初日でした